8.18 秋大会予選2日目 vs 翠嵐高校翠嵐 110000000 2平沼 00002201 5今日の試合では、普段ではあまりないエラーからの得点を許してしまうなど、最初は動きが固かったように見えましたが、ピッチャーのリードで逆転することが出来ました。守備力が高い面は平沼の強みだと思うので、次の商大戦でも平沼らしい試合を行ってほしいと思います。今回勝ったことにより、県大会出場が決定しました。県大会につきましては、決まり次第報告致します。次の試合は20日の商大高校です。引き続き応援よろしくお願いします!!18Aug2019試合結果お知らせ
8.17 秋大会予選1日目 vs 松陽松陽 0000000 0平沼 320003 8 (7回コールド)県大会予選1日目は、松陽高校にコールドで勝つことが出来ました。エラーにはならない小さなミスがいつもよりあったように思いますが、いつも通りの安定した守備でチームを盛り上げることができていたと思います。今回の試合では走塁が課題となったので、見直していきたいと思います。初の公式戦で部員一同緊張していましたがよいスタートが切れました!つぎは翠嵐戦です。応援お願いします!📣17Aug2019試合結果
秋季県大会予選について予選の対戦相手が決まりました。 8月 17日 松陽高校 (12︰30 ) 18日 横浜翠嵐高校 (12︰30〜) 20日 横浜商大高校 (10︰0 0〜)試合会場 横浜商大高校グラウンド新チームになって初の公式戦です。応援よろしくお願いします!⚾️08Aug2019お知らせ
8.3 vs横須賀大津平沼 000010030 4大津 000100000 0大津 0412000 7平沼 0003041 8x今回の試合では、ピンチをしっかり抑えて攻撃に流れを持っていくことができました。エラーもほぼなくゲームを進めることができ、とてもいい試合だったと思います。攻撃面で、スクイズの成功率を上げることや走塁の判断をもっと正確にするという課題が出ました。変化球へ対応するのではなく積極的に打ちにいくということも上げられたので、どんなピッチャーからでも打てるように頑張っていって欲しいです。次の試合は七里ガ浜高校です。応援よろしくお願いします!🤝04Aug2019試合結果
8.1 vs湘南台湘南台 00102123 9平沼 10000000 1 ※8回コールド平沼 100302 6湘南台 04000 4新チームになり初の練習試合でした。今日の試合での課題としては、バントの精度を上げることやコーチャーの声をもっと出すなどが出ました。攻撃面では淡白な攻撃が続き、初回の1点からの後は点数が取れませんでした。一人一人がチームの打者としてのつながりや自分の役割を意識したバッティングをしていこうとのことです。秋大会までもうすぐです。マネージャー含め部員のやる気は充分です!!応援よろしくお願い...01Aug2019試合結果