4.27 vs横浜清陵高校雨天により4回まででした相手にこれ以上点を入れさせたくない時など、大事な時のエラーがここ最近みられるので、丁寧な守備を心がけたいとのことでした雨により4回までしか出来なかったので、1戦1戦大切にしたいと感じました次は逗子開成高校と練習試合です応援よろしくお願いします!27Apr2019試合結果
4.20 vs大船高校2試合目は8回までですピッチャーの牽制がとてもよかったですディフェンスではエラーで無駄な進塁をされてしまい、崩れてしまいました特に今日の試合は走塁が課題とされましたパスボールなどのバッテリーエラーの時の判断があまり良くなかったと話で出てきましたリードの大きさなど、もう一度練習で確認していけたらいいなと思いました次は横浜清陵高校とです応援、よろしくお願いします20Apr2019試合結果
4.14 vs希望ヶ丘高校今日は平沼のフライアウトがとても多かったです満塁といったチャンスを作ったことはありましたが、フライアウトで得点は入りませんでした場面に応じてフライなのかゴロなのかそういったバッティングが出来ればいいなと思いました2試合目はスクイズやバントが決まっていてよかったと思いますまた、ピッチャーの調子もよく、ディフェンスは締まっていたように感じました次は大船高校です土日の課題を意識して練習していき、大船戦でいい試合が出来るようにしたいです応援、よろしくお願いします14Apr2019試合結果
4.13 vs横須賀高校2試合目は暗くなったため、6回まででした序盤に4点取れたことはとても良かったのですが、それ以降は攻撃が淡白でヒットもなかなか出ませんでした最近、盗塁を積極的に挑戦する選手が多く、そのチャレンジ精神はとてもいいと思いました勝っていた試合が逆転されてしまうことはとても悔しいことなので、粘り強さを忘れないといった精神面も大事であると課題として出ました次は希望ヶ丘高校と試合です応援、よろしくお願いします13Apr2019試合結果
4.6 県大会vs百合丘高校惜しくも初戦敗退となってしまいました序盤はエラーが多く、6失点もしてしまいましたが、その後は安定した守備ができたと思いますまた、初回の4点は5連打で続いて打てたのはよかったと思いますまた、ホームランも出て、そのまま波に乗れるかと思いましたが、なかなか次の得点は遠く感じました盗塁も刺せたり、サインプレーが練習通りに出来たり、良い点も多く見られました初戦敗退となってしまい、とても悔しい結果となりましたが、この悔しさをバネに夏大に向けて練習していきたいと思いますこれからも応援、よろしくお願いします!06Apr2019試合結果
県大会について県大会の抽選会がありました1回戦目の相手は百合丘高校です会場は大師高校で、試合開始予定時刻は12:30です2回戦目は日大藤沢高校です会場は本蓼川の綾瀬スポーツ公園野球場で、12:30からです精一杯頑張りますので、応援、よろしくお願いしますれ04Apr2019お知らせ予定
4.3 vs鶴見高校春大県大会前の試合でした初回、とても締まった試合でよかったと思いますダブルプレーが取れるなど、守備も安定していましたですが、6回辺りから守備のエラーがからんだり、反省点が出ました次は春大県大会です明日、相手が決まりますが、どの学校でも怯むことなく、一生懸命頑張ります応援、よろしくお願いします03Apr2019試合結果
4月の予定いよいよ4月になり、新3年生、新2年生となり、さらに新1年生が入学する季節になりました3日の鶴見高校戦は10:00からとなっています13日以降、県大会と書かれておりませんが、もちろん勝ち進んでいけば、県大会がありますので、よろしくお願いします変更もあるかもしれませんので、その際は随時お知らせ致します今月もよろしくお願いします!01Apr2019お知らせ予定