11.23 YB杯 vs緑ヶ丘平沼 300005100 9緑ヶ丘 12021023× 11YB杯3戦目でした。攻撃では、大量得点中に相手の隙をつく、セーフティーができたらいいという話が出ました。そのためにバントの精度を上げていきたいと思います。守備では、勝負をしにいく時は今どのくらいの点差があって、今していいのかというのを考えてほしいという話が出ました。本日は、今シーズン最後の試合となりました。これからは冬のトレーニング期間となります。その期間、中継(内外野の連携プレー)であったり、内外野の間にくるフライであったり今まで出てきた課題をどれだけ克服できるかが重要となってくるので、春先に向けた冬練ができたらいいと思います。春 ぜひ応援よろし...23Nov2020
11.15 vs茅ヶ崎本日は茅ヶ崎高校と練習試合でした。結果は負けてしまいました。守備では、同じミス、同じ失点をするというのがパターン化してきているというのが明確になりました。そのためには前回と同じになってしまいますが、冬の練習でどれだけ改善できるかというのが重要となってくるという話になりました。攻撃でも、走塁の面であったり、チャンスは作れているであったりといい所は継続はできているのですが、その他にチャンスはあっても一本が出ないというのはまだ改善できていません。冬の練習も守備だけでなく、朝練、昼練を加え、土日のグラウンドが一面使えるときマシーンで前からのボールを練習したりとやはり冬の練習が、重要となってくると思います。次の試合は、YB杯3回戦目緑ヶ丘高校...15Nov2020
11.14 YB杯 vs翠嵐平沼 00000 0翠嵐 10334 11 ※5回コールドYB杯2戦目でした。守備では、ランナーを塁に出してからフライエラーしピンチになりそれから内外野の連携プレーのミスでの失点というのがパターン化してきてしまっているという話が出ました。これは以前にも出たように冬のシーズンオフ中に改善できるようにしていこうとなりました。攻撃では、チャンスが作れていて攻撃の形としてはいいのですがなかなか一本が出ず得点に繋がらないという課題が今回も出ました。ノーアウト、1アウトで三塁に進めるかが重要になってくるという話も出ました。バントの精度をあげ、スクイズなども使えるようにしたいという話も出ました。また三振が多く前から来るボー...14Nov2020
11.8 vs霧が丘霧が丘 000014010 6平沼 60020033× 14守備では序盤エラーもなく締まった守備で無失点の回が続いていましたが、途中連続失点の回ではダブルアウトを取れる打球をエラーしてしまいそこからエラーが続き守備が崩れてしまいました。今回勝った理由として初回点を取りきったことが大きかったと思います。セーフティが成功したり、2塁打が多く出たり、走塁面でもとても良かったと思います。走塁では三盗をもっと狙っていこうという課題が出ました。久しぶりの勝利で雰囲気も良くなりこの調子のまま、次回の試合YB杯2戦目の翠嵐戦も頑張ってほしいです。応援よろしくお願いします!!⚾︎08Nov2020
11.3 vs川崎総合科学グラウンドの状況が悪い中、川崎総合科学高校と試合でした。結果は負けてしまいました。守備ではエラーが多く見られ、締まった守備ができませんでした。また、前回の試合でもあった勝負しないプレーも見られ挑むプレーをするという課題を改善できていませんでした。これからシーズンオフが来ますが、その期間ディフェンス力を主な課題とし、シーズン明け改善できるようにしようという話が出ました。攻撃では相手ピッチャーに対応できず、一本が出ず得点に繋がらなかったです。打席中の意識として、1打席目での反省を2,3,…打席目に生かそうという話も出ました。次回の試合は霧が丘高校です。応援よろしくお願いします!!07Nov2020
10.31 YB杯 vs 舞岡舞岡 0080200 10平沼 0002000 2YB杯初戦 舞岡高校とでした。YB杯としては、7回コールド負けという結果になりました。守備では、ひとつのエラーからどんどん崩れてしまい途中大量失点となってしまいました。前回改善できていた取れるアウトでのミスをおそれ、勝負しないプレーもあり、その後課題として挙げられました。バッテリーの配球でもたくさん試そうという話が出ました。攻撃では、相手に大量失点されても気持ちを切らさず積極的に振っていき裏で2点を取るなどいい形で攻撃ができたと思います。初戦では負けてしまいましたが、諦めず残りの2試合頑張ってほしいです!!!次の試合は川崎総合科学高校です。応援よろしくお願いし...31Oct2020